1
毎日暑いです~
この挨拶も、うんざりしてきてますが
そんな中でも焼きました
ヨーグルトワッフル
今回甘めにパールシュガーとドライブルーベリー入れて
おやつのワッフルです
友達はオレンジピールで作ったそうですがこれもグーだそうですよ
プッチンプリン風プリン
まじょっこキッチンさんのレシピから
これチョウ簡単なんだけど
メチャクチャおいしいです
プリンにうるさい我が家の次男も”これおいしい~”の一声
めったにないほめ言葉なんですよ
毎日の簡単おやつはこういうのに限る
りんごジュースとミルクの二層ゼリー
Blue-Islandさんのレシピから
いちいち二段階に固めていないところがお手軽で良いかな
固めているうちに勝手に二層に分かれて固まってくれるんです
ちょっとおしゃれ
こんなに暑い毎日、冷たいデザートに目が言ってる毎日です
でもつくるのが、簡単なのが第一前提ですが・・・・動きたくないもので
この挨拶も、うんざりしてきてますが

そんな中でも焼きました

今回甘めにパールシュガーとドライブルーベリー入れて
おやつのワッフルです
友達はオレンジピールで作ったそうですがこれもグーだそうですよ

まじょっこキッチンさんのレシピから
これチョウ簡単なんだけど
メチャクチャおいしいです
プリンにうるさい我が家の次男も”これおいしい~”の一声
めったにないほめ言葉なんですよ
毎日の簡単おやつはこういうのに限る

Blue-Islandさんのレシピから
いちいち二段階に固めていないところがお手軽で良いかな
固めているうちに勝手に二層に分かれて固まってくれるんです
ちょっとおしゃれ
こんなに暑い毎日、冷たいデザートに目が言ってる毎日です
でもつくるのが、簡単なのが第一前提ですが・・・・動きたくないもので

▲
by noerumama
| 2007-08-16 17:07
| パンとお菓子
朝から落ち込んでます
せっかくのお休みなのに・・・
”何もやりたくな~ィ”
イエイエ私の場合
こういう時は、好きなことでメチャクチャ動き回るんです
反作用
ワッウル
今日全部で三回焼きました
最後にはいい加減自分にあきれ気味
コンナにいっぱいどうするの?
クランベリーのバターケーキ
たか子さんレシピから
クランベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコの取り合わせが
グーですネ
たか子さんのレシピはとっても簡単でおいしくって・・・・
新刊も裏切らない作品ぞろいで、買ってよかった
クルミとチーズのバターケーキ
同じくたか子さんレシピから
チーズ好きの私にはこちらの方が好みかも
出来た物は例のごとく?
バラまきで~す
せっせとラッピングしては、お世話になってる方達に配達
いただいてくれた方、迷惑だったかな~?
でも、持ってった本人はすっきりさわやか
夕方には、元気印のいつもの私
復活です

せっかくのお休みなのに・・・
”何もやりたくな~ィ”
イエイエ私の場合
こういう時は、好きなことでメチャクチャ動き回るんです
反作用

今日全部で三回焼きました
最後にはいい加減自分にあきれ気味
コンナにいっぱいどうするの?

たか子さんレシピから
クランベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコの取り合わせが
グーですネ
たか子さんのレシピはとっても簡単でおいしくって・・・・
新刊も裏切らない作品ぞろいで、買ってよかった

同じくたか子さんレシピから
チーズ好きの私にはこちらの方が好みかも

バラまきで~す
せっせとラッピングしては、お世話になってる方達に配達
いただいてくれた方、迷惑だったかな~?
でも、持ってった本人はすっきりさわやか
夕方には、元気印のいつもの私
復活です

▲
by noerumama
| 2007-08-10 06:52
| パンとお菓子
ブログ仲間チュラ雄さんのお料理参考にさせてもらったヨ~
和風ハンバーグ
鶏肉とお豆腐混ぜて作ったヘルシーハンバーグに
エノキとめんつゆで作ったタレをほんの少し片栗粉でとろみつけて
かけてます
大根おろしと大葉はたっぷり添えて
チュラ雄さんは温泉卵のっけてましたが
それも豪華でいい感じでした
小松菜の煮びたし
青菜が高値ですな~
でもその中でも小松菜は庶民の味方
人参、こんにゃく、しめじ、油揚げそしてちくわと一緒にごま油で炒めてから
煮びたしにしました
仕上げにゴマをたっぷり
具沢山の煮びたしもおいしいですよ
ウインナーとジャガイモのマスタード炒め
レンジでチンしたジャガイモとウインナー、玉ねぎ
マスタード入りマヨネーズで炒めました
後は軽く塩コショウで仕上げ
暑いとすぐ冷たい物、のど越しの良い物に走りがち
そこをちょっとガマンして野菜たっぷり、あっさり目の味付けで
夕食作ってます
しっかり食べるのが夏ばて防止
母の愛家族は気がついているのかしら


鶏肉とお豆腐混ぜて作ったヘルシーハンバーグに
エノキとめんつゆで作ったタレをほんの少し片栗粉でとろみつけて
かけてます
大根おろしと大葉はたっぷり添えて
チュラ雄さんは温泉卵のっけてましたが
それも豪華でいい感じでした

青菜が高値ですな~
でもその中でも小松菜は庶民の味方

人参、こんにゃく、しめじ、油揚げそしてちくわと一緒にごま油で炒めてから
煮びたしにしました
仕上げにゴマをたっぷり
具沢山の煮びたしもおいしいですよ

レンジでチンしたジャガイモとウインナー、玉ねぎ
マスタード入りマヨネーズで炒めました
後は軽く塩コショウで仕上げ
暑いとすぐ冷たい物、のど越しの良い物に走りがち
そこをちょっとガマンして野菜たっぷり、あっさり目の味付けで
夕食作ってます
しっかり食べるのが夏ばて防止
母の愛家族は気がついているのかしら

▲
by noerumama
| 2007-08-08 06:24
| 料理
しばらくぶりです・・・・留守にしてました、ゴメンナサイ
暑さもこれくらいきついと、オーブンからも逃げてましたヨ
でも、例のごとくパンのストック切れ
買ったパン食べるのはしゃくなので
”焼きマ~ス”
ゴマブレッド
バウンド型で焼いたパンを、厚めに切っていただくのが好み
レーズンブレッド
まずはリッチなブリウォッシュ生地で作ります
むしょうにレーズンパン食べたくなる事ってありませんか?
まさに今のわたしがそう
レーズンパン配合変えて2品作ってしまいました
アニーズブレッド
こちらは、クルミとレーズン
↑のバウンド型のレーズンパンはお土産になっちゃったので
これは、自家消費用として
おうちパンだからクルミもいっ~ぱい入れましたヨ
贅沢だ~
タイガーブレッド
サンド用のパンならこれ
上のパリッとした食感と、中のフワフワ感・・・たまりませ~ん
これに、レタス、ポテサラ、トマト、ハムのサンドで今日のお昼です
暑さもこれくらいきついと、オーブンからも逃げてましたヨ
でも、例のごとくパンのストック切れ
買ったパン食べるのはしゃくなので
”焼きマ~ス”


バウンド型で焼いたパンを、厚めに切っていただくのが好み

まずはリッチなブリウォッシュ生地で作ります
むしょうにレーズンパン食べたくなる事ってありませんか?
まさに今のわたしがそう
レーズンパン配合変えて2品作ってしまいました

こちらは、クルミとレーズン
↑のバウンド型のレーズンパンはお土産になっちゃったので
これは、自家消費用として
おうちパンだからクルミもいっ~ぱい入れましたヨ
贅沢だ~


サンド用のパンならこれ
上のパリッとした食感と、中のフワフワ感・・・たまりませ~ん

これに、レタス、ポテサラ、トマト、ハムのサンドで今日のお昼です
▲
by noerumama
| 2007-08-05 16:17
| パンとお菓子
1